2013年3月10日日曜日

大木さんの即売会

大木ナーサリーさんの即売会に行ってきました。今シーズンはこの土日で最後なんだとか。この頃はやけに暖かい日が続いているので、一気に開花が進んだ感じもあります。

色々なタイプが所狭しと並んでいるのはやっぱり即売会ならではですね。場所は例年通りの gallery trax です。大木さんと言えば原種、ってイメージがありますが、オーソドックスなハイブリッドも普通にあったりします。

今回並んでいたのは、どちらかというと大木さんのイメージ通りというかw 原種交配と表現される、原種の形質が強く表れている物が多かったように見えました。

大木さんはラベルに「○○Fx」って感じに、原種と掛けてから何代目だよというのが分かるように書いてくれます。デュメトルム、ムルティフィダスなどの F3が目に付きました。

室内の展示はこんな風におしゃれです。テーブルと壁が白くて、古びた木目の床といい感じで対照的です。そこに飾られたポットは何だかブティックに並んでいるアクセサリーのようです。

ただ、黒ポットそのままなのでかなりワイルドですがw
以前の即売会で、自生地の雰囲気を再現する試みをされていた事があります。

床に落ち葉を敷きつめてそこにポットを埋めるように飾っていました。あれはとても大変だったと思いますが、雰囲気はいい感じだったなぁと思い出します。

壁に飾っている写真は大木さんが撮ってこられた自生地写真が並んでいます。いくつか説明して頂きましたが、直接見る事の少ない自生地の雰囲気が色々と想像できて、写真を見るだけでも十分に楽しい展示でした。プルプラセンスの青っぽい花にはびっくりしました。

 そんなわけで本日のお持ち帰りは、こちらのプルプラセンスがまず一つ。大木さんのNSで咲いてきた花だそうです。

色合いというか、紫の入り方がなんか不思議な感じがします。プルプラらしくないというと変ですが、 自分が今まで持っていなかったタイプです。

苞の形もだいぶ違う感じなので、ハンガリーの個体しか比較対象がありませんが、これはどこか違うところのプルプラセンスの子供なのかもしれません。

肉厚な花びらはやっぱりプルプラなんですけどね。ぎゅっと固まった雄しべの感じとか。

もう一つはムルティ交配 F3の表記があった、多弁タイプのバイカラーです。表側にはベインも入るようで、なかなかにどぎつい色彩のお花。

個人的に嫌いじゃないこのタイプですが、多弁タイプは初めてかもしれませんね。これで横向きでどばっと開いたらさすがに引くかもしれないw

この一番花は雄しべが正常ではありませんでした。花粉が出ないタイプといいますか、小さくなって元で固まってしまっているもの。ただ株が若くて力不足でそうなっているのか、交配の結果雄性不稔になっているのかは分かりません。

見た感じでは前者じゃないかなと思いますが、面白そうな雰囲気を感じたので何か交配してみようと思います。雌しべは正常な感じなので。

ムルティ交配は背が高くなるものが多いのですが、これは大木さんが言うコンパクトタイプなのかもしれません。葉の茂りの上で花は咲いていますが、 15cmくらいの所でしょうか。以前に見た事のあるこの兄弟株という花は倍以上の背丈が出ていたので、雰囲気がかなり違いました。

のっぽさんも好きなんですけどねー。この子供たちはどうなりますやら。

0 件のコメント: