2014年2月27日木曜日

ようやく? そろそろお絹さんも咲きそうです



大雪が降ったり寒かったりでなかなか生長しなかったお絹さんですが、この頃の暖かさのお陰でようやくつぼみが大きくなってきました。

例年に無く低温が続いたので、一時はつぼみが凍ったままダメになってしまうかとハラハラしましたが、意外と丈夫です。

サンシャインの展示品を見ても、若さま本家でも葉を切ってしまっているので、我が家でも古葉を切ることにしました。薄茶色になってしまって見苦しかったので、葉が付いていない姿がすっきりして見えますね。

花茎は四本のようです。つぼみは一茎あたり3個という感じでしょうか。花付きの良い交配種だと思いました。早く開いてくれないかなぁ。
 リグリクスもようやくこんな感じ。水仙を上品にしたような、甘めの香りがすっきりと香ります。今まで育てていた実生系のリグリクスとはちょっと違う感じです。

ウィルさんの実生個体はいくつか育てていますが、どれも丸弁でカップ咲きの花型が良い個体です。この現地採取のものも丸弁でカップ咲きになりそうなので、この系統を実生で増やしているのかなと思いました。

香りの強さで言うとかなり強いです。雨の日でも側によると香りが分かります。晴れれば更に強く香りそうで楽しみです。


 デュメトルムのダブルもつぼみがはっきりしてきましたが、やっぱりこの個体はあまり強くないと思っています。

昨年の初開花の時も三つあったつぼみのうち一つが咲かずに潰れてしまったし、今年も左の脇枝に一つ、右の主枝に一つ咲きそうなつぼみがありますが、他の三つは潰れそうです。

かなりしっかりと肥培して、栄養状態を良く保ってやらないと多くの花を咲かせるのは難しい個体なのだと思います。もともと原種なんだからその位クセはあるんだろうとは思いますが、デュメトルムはやっぱり難しい。



 クロアチクスのダブルも間もなく咲きそうです。こちらはデュメトルムに比べるといたって育てやすく、現地採取のクロアチクスもいくつか育てていますが、やっぱりそれも育てやすいのでクロアチクス自体が強健な種なのだと思います。

昨年の秋に植え替えをしていないので、丸一年以上そのままです。暖かくなる前に一回り大きな鉢に植え替えて根を緩めるか、欲しい人が多い個体なので株分けしようか考え中です。

クロアチクスに関しては株分け後の増殖も良いと感じていますので、分けちゃってもいいかなと思っています。


0 件のコメント: